校長日記

7月16日(金)本日の授業風景(3)

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

校長日記

 7年4組・美術の授業の様子です。

 『レタリング』に取り組んでいます。簡単にいうと「デザイン化された文字をかくこと」ですが、ポスターなどで文字をかく際に必要な基礎技能の一つです。本日は【永】を明朝体とゴシック体でかく練習に取り組みました。

 【永】には「縦描・横描」はもちろん「点」「はらい」など、書(しょ)に必要な8種の技法全てが入っています。そのため書写でも永字八法(えいじはっぽう)といって、楷書の練習に用いられることの多い文字です。

 そうした毛筆の手書き文字は、皆さんが描いていた明朝体の原型とも言われています。美術のデザインと毛筆の書写は全く別物ですが、「美しく読みやすい文字をかく」という心構えは共通していると言えます。

                          校長 武田幸雄