7月14日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
校長日記
9年2組・美術の授業の様子です。
教室の名称や、学校生活のルール・マナーに対する注意喚起、危険行為の禁止等を「絵記号」でデザインした『学校のピクトグラム』の鑑賞会を行っていました。友達の作品の鑑賞文を、ワークシートにまとめます。
鑑賞文は、ただ「面白い・すごい」ではなく「どこが、どのように」を説明したり、3文以上を適切につなげたりする条件が出ています。それもまた、表現力やRS(リーディング・スキル=読み解く力)育成が目的です。
今年の作品には、黙って給食を食べる「黙食」や、ディスタンスの確保、マスクを外しての発話禁止などを表すピクトグラムが目立ちました。前の記事にある8年生・美術の『自画像』で描かれたマスクと同様、それらのピクトグラムが一刻も早く不要になるといいですね。
校長 武田幸雄