6月24日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
校長日記
8年3組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
情報に関する技術『プログラミングによる計測・制御』の実習です。コンピュータに実行させたい仕事(処理)をプログラム入力し、それをライントレースカー(線を検知しながら走る車のロボット)に書き込みます。
実習は「右(左)回りができる」等の簡単なプログラミングから始まりましたが、現在は「自作のコースを走らせる」という高度なプログラミングに挑戦しています。コースは1枚の紙に黒マジックで描きますが、中には数枚の紙を並べて長いコースに挑戦している人もいました(写真・上)。
ロボットがコースから外れたら、自分でその原因を分析して改善します。「ロボットのスピードの速さ」「コース曲線や角度の緩急」など様々な原因により、プログラミングし直したりコース変更したりしていました。
校長 武田幸雄