校長日記

6月28日(月)全校朝礼(Zoom)校長講話

公開日
2021/06/28
更新日
2021/06/28

校長日記

 先日、本校のたった1つの校則『 Be Gentleman(ビィ・ジェントルマン=紳士であれ)』と関連する少し素敵な話を、ある先生から伺いました。皆さんにも紹介します。

 最近は蒸し暑い日が増え、ほぼ全員の男子生徒がワイシャツ姿で学校生活を送っています。そうした中、ある生徒(Aさん)のワイシャツの背中に、派手なプリントが透けて見えていたのだそうです。

 私が教員になった頃は、学校が荒れた時代だったので【喧嘩上等】という大きな文字や、不気味なドクロ(骸骨)がプリントされたTシャツを、わざとワイシャツの下に着る生徒が大勢いました。それを透けて見せることで、彼らは自分を強く見せようとしたり、虚勢を張ったりしていたのです。

 そんな生徒指導に手を焼いた当時の教員は、学校を立て直す一助として、校則などで下着の色を「白の無地」に統一しました。私も荒れた学校を経験しているので、そのこと自体は否定しません。

 しかし、今も当時のトラウマ(苦い記憶)を引きずり「白の無地」を目的化することには、違和感を覚えます。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。