校長日記

4月27日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2021/04/27
更新日
2021/04/27

校長日記

 9年2組・理科の授業の様子です。

 『酸性・アルカリ性を示すものの正体』を調べる実験に取り組んでいました。BTB溶液などに浸したろ紙に、薄い塩酸や水酸化ナトリウム水溶液をつけます。そこに電圧を加えて生じる変化を調べる実験です。

 現在は感染症対策のため実験を控えていますが、他クラスとの進度調整のために取り組んだ実験です。電源装置には、誰が見ても一目でわかるような大きな貼り紙がありました。

 【図書室で行っているつもりで『黙』を徹底する】【指示があったとき以外は実験器具を触らない】等々、厳しい条件です。それらを守るために生まれた緊張感は、感染症対策だけでなく円滑で安全な実験の実施にも役立っているようでした。
                          校長 武田幸雄