3月22日(月)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
校長日記
8年4組・道徳の時間の様子です。
(写真・上)の電子黒板には、先生が街中で撮影された写真が映し出されていました。道路脇の壁に、スプレーで書いたと思われる落書きの写真です。それを見て、その街にどんな印象を抱くかを考えました。
教科書より『美しい鳥取砂丘』という読み物を使用しています。落書きが後を絶たない鳥取砂丘で設けられた罰則を取り上げた読み物です。【遵法精神・公徳心】をテーマにした授業でした。
「なぜ、落書きは問題なのか」「どんな解決策があるか」について考えた後、「皆が快適な環境を維持するためには、何が必要か」を各自でまとめました。「ルール・マナー・モラル」の違いについても考えさせられました。
校長 武田幸雄