校長日記

2月26日(金)学年末考査・第3日目

公開日
2021/02/26
更新日
2021/02/26

校長日記

 本日は、学年末考査第3日目(最終日)でした。

 実施したテストは、国語・理科・技術家庭の3教科です。ただし、同一時間内に行うとはいえ技術分野と家庭分野は別のテストなので、実質的には4教科に相当していたかもしれません。

 この3日間のテストで感心したのは、9年生の受験態度です。今回の学年末考査は、都立一次入試という大きな山を一つ越えた状態で臨みました。また、中にはすでに進路先の決定している人もいます。

 そんなことから緊張感の緩んでいる人もいるのではないかという心配もあったのですが、完全に杞憂でした。中学校の定期考査に最後まで全力で取り組んだ姿勢は、必ず高校での学習へと結びつくはずです。

            ★ ★ ★ ★ ★

 学年末考査終了後は通常授業となり、給食を挟んで学活やセーフティ教室(SOSの出し方教室)を行いました。
                          校長 武田幸雄