2月22日(月)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
校長日記
9年生「総合的な学習の時間」の様子です。
本日5〜6時間目、9年生は「巡回公演事業」の一環として、ダンスのワークショップに取り組みました。この事業は、文化庁が選定した文化芸術団体が、学校において巡回公演を行ってくださるというものです。
本日お越しいただいたのは、NPO法人・国際文化交流促進協会「カルティベイト」の皆さんです。ダンスの基本的な動きを教えていただいた後、実際に音楽に合わせたレッスンも受けました。
本校の運動会では、全校生徒が一堂に会して踊る『組ダンス』に取り組んでいます。そんなこともあり、皆さん楽しそうに軽快なステップを踏んでいました。ダンサーの皆さんも、9年生のノリの良さに感心されていました。
9年生は、様々な行事が中止になる一方、入試に向け勉強中心の生活が続いていました。そうした中、都立の1次試験が昨日終わり、久しぶりに皆さんの明るく楽しそうな表情を見ることができました。
とはいえ、まだコロナ感染は収束していません。本日も可能な限りディスタンスをとり、マスク着用で換気も十分に行った上で実施しました。今後も感染症対策を最優先しつつ、卒業に向けた取り組みをしてまいります。
校長 武田幸雄