1月29日(金)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
校長日記
7年3組・音楽の授業の様子です。
感染症対策で歌唱や器楽演奏等の表現学習を控えているため、本日も鑑賞学習に取り組んでいます。スメタナ作曲『ブルタバ(モルダウ)』の鑑賞です。チェコを流れるブルタバ川の様子や流域の情景を音楽に託した曲です。
そのため授業のめあても【情景の変化を曲想に関わらせて鑑賞する】とありました。ワークシートも「主題」の他に「水源」「森」「村の結婚式」「急流」「広々とした流れ」等の場面に分かれています。
CDで曲を聴きながらそのそれぞれに「自分の気づいたこと」「スメタナの工夫(楽器・強弱・旋律など)」を記入していきました。次回の授業では、CDではなくオーケストラ演奏のDVDを視聴するそうです。
校長 武田幸雄