明けましておめでとうございます。
まだコロナ禍の収束は見通せませんが、無事に新年を迎えられたことを、素直に寿ぎたいと思います。
さて、冬休み中、興行収入で歴代1位となったアニメ映画『鬼滅の刃』の原作漫画に時透無一郎という登場人物が出てきます。鬼殺隊・柱の一人ですが、別に私の「推し」というわけではありません。ただ、ある場面で彼の言った次の台詞は、思わず二度見してしまいました。
「僕は、幸せになる為に生まれてきたんだ」
さあ、なぜ私は、この台詞を読み返したのでしょう? それは、私がこの台詞と全く同じことを、中学生時代から思い続けているからです。
「自分は、幸せになるために生まれてきた」
私がそう思うようになった理由は、きわめて単純です。自分の名前(幸雄)に「幸せ」という字が使われているからです。そんな単純な理由でも半世紀近く思い続けていると、もはやその思いは「信念」と言ってもよいほどになりました。
※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
一方、私が20代の頃、NBAで活躍したバスケットボール選手に、LA(ロサンゼルス)レイカーズのマジック・ジョンソンがいました。マジック(魔法・手品)という愛称からも分かるように、特に変幻自在のパスプレーで見る者を魅了したスーパースターです。
そんな彼が、自身と同じ黒人少年たちに贈ったメッセージがあります。その中でマジックも、人が生まれてきた目的を「幸せになるため」としていました。ですから、20代で知った次のメッセージは、今も私の部屋に貼ってあります。
★ ★ ★ ★ ★
君には無理だよ、と言う人のことを聞いてはならない。もし自分で何かを成し遂げたかったら、できなかった時、他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
多くの人が、僕にも君にも無理だと言った。
彼らは、君に成功してほしくないのだ。なぜなら、彼らは成功できなかったから。途中で諦めてしまったから。君にもその夢を諦めてほしいのだ。不幸な人は、不幸な人を友達にしたいのだ。
けっして諦めてはだめだ。
自分のまわりを、エネルギーにあふれ、しっかりとした考え方を持っている人で固めなさい。自分のまわりを、野心にあふれプラス思考を持っている人で固めなさい。
近くに誰か憧れている人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考えることができるのは、君だけだ。君の夢が何であれ、その夢に向かって歩いていくのだ。
なぜなら君は、幸せになるために生まれてきたのだから。
なぜなら君は、幸せになるために生まれてきたのだから。
★ ★ ★ ★ ★
「幸せになる」ということは「幸せを感じる」ということです。他者から見て「幸せそう」に見えても、本人がそう感じていなければけっして幸せではありません。逆にいうと、他者からどう見られようと、自分が幸せを感じていれば、それだけで十分幸せなのです。
最初に述べたとおり、コロナ禍の収束が見通せない中で迎えた新年です。昨年同様2021年も、不安やストレスが増す日常となるかもしれません。しかし、だからこそ意識して、「幸せを感じる」瞬間も増やしてみませんか。
足下に咲く花、晴れ渡った空、小鳥のさえずり、家族の何気ない優しさ、友達の笑顔、先生からの一言、そして今日、当たり前のように学校に来られたこと…。
日常の中には、不安やストレスだけでなく、ひっそり息づく幸せも、たくさんあります。そんな幸せに気づき、幸せと感じる瞬間を、大切に繋いでいきましょう。
あなたも、幸せになるために、生まれてきたのですから。