12月30日(水)校長雑感『国内10大ニュース』
- 公開日
- 2020/12/30
- 更新日
- 2020/12/30
校長日記
※ 写真は、冬休みの部活動風景です。
昨日、読売新聞の『海外10大ニュース』を紹介しました。本日は、やはり読者の選んだ『国内10大ニュース』を以下に紹介します。それを見るまでもなく、今年はコロナに始まりコロナに終わる1年となりました。
1.新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発令
2.東京五輪・パラリンピックが延期に
3.菅首相誕生、新内閣が発足
4.安倍首相、持病悪化を理由に辞任表明
5.志村けんさんが新型コロナで死去。著名人の死去相次ぐ
6.アニメ映画「鬼滅の刃」、国内最速で興行収入100億円突破
7.新型コロナで政府が全国小中高の休校要請
8.高校野球が春夏中止。プロスポーツ界でも延期や中止相次ぐ
9.将棋の藤井聡太七段が最年少タイトル
10.九州豪雨、死者77人
★ ★ ★ ★ ★
これまで一度も無かったような事態に対し【未曾有(みぞう)の事態】という言い方をします。また【前代未聞の事態】という言い方もあります。今年のコロナ禍は、まさに【未曾有】【前代未聞】だったと言えるでしょう。
そして、その状況は、年があらたまってもしばらくは続くでしょう。しかし、来年の国内10大ニュースからは、同じコロナ関係でも『コロナ収束に向かう』等のニュースが上位に入っていることを、願わずにいられません。
校長 武田幸雄