12月18日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2020/12/18
- 更新日
- 2020/12/18
校長日記
8年生・英語の授業の様子です。
英語学習の一環ですが、本日は「総合的な学習の時間」を利用して『 S-1 Granprix 』(エスワン・グランプリ)を行っていました。例年であれば文化祭・9年生のプログラムとなっていた英語スピーチコンテストです。
これまでの授業でALT(外国語指導助手)の先生にもご協力いただき、クラス予選を行ってきました。『 My Dream 』(私の夢)をテーマにしたスピーチを全員が行い、生徒全員と担当の先生方による投票の上位者6名が本戦に進みました。その本戦の様子は、すでにビデオ撮影済みです。
本日は、その録画を各教室で視聴しました。発音や抑揚はもちろんジェスチュアも、さすがクラス代表だけのことはあります。そうした中、見事グランプリに輝いたのは「数学教師」という夢と、数学担当の先生への愛(?)をスピーチした○○さんでした(発表と表彰の様子はライブ配信)。
こうした学習活動も、ウィズ・コロナの新たな挑戦だったと言えます。
校長 武田幸雄