校長日記

10月26日(月)全校朝礼(Zoom)校長講話

公開日
2020/10/26
更新日
2020/10/26

校長日記

 明日10月27日〜11月9日までの2週間は『読書週間』です。11月3日の祝日『文化の日』をはさむ前後2週間となっているので、毎年日程が変わることはありません。

 では、そもそも『読書週間』とは、どんな日なのでしょうか。以下、主催団体である読書推進運動協議会のHPより、その歴史と趣旨について一部引用します。
            ★ ★ ★ ★ ★

 終戦まもない昭和22年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っている中で「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会社・書店と公共図書館、そして新聞・放送のマスコミ機関も加わって、11月17日から第1回『読書週間』が開催されました。

 翌年の第2回からは期間も10月27日〜11月9日と定められ、この運動は全国に拡がっていきました。『読書週間』は、日本の国民的行事として定着し、日本は世界有数の「本を読む国民の国」になりました。

            ★ ★ ★ ★ ★

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。