校長日記

10月3日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2024/10/03
更新日
2024/10/03

校長日記

 8年1組・国語の授業の様子です。

 国語の学習指導要領でも「情報の扱い方」に関する事項が設けられています。例えば8年生の場合、意見と根拠・具体と抽象など「情報と情報の関係」を理解したり、表現したりすることが求められます。

 現在取り組んでいる学習では、まず教科書に載っている資料A「共生社会に関するデータ」と、資料B「自立とは『依存先を増やすこと』」を読みます。前回の授業では資料Aに掲載された3つのグラフを、本日の授業では資料Bに掲載された障害者の方の文章をそれぞれ読み解きました。

 次の授業では2つの資料を関連付け、「共生社会の実現」に向けて自分の考えをまとめたり、友達と共有したりします。情報活用能力はもちろん社会福祉のあり方についても、考えを深められると良いですね。

                          校長 武田幸雄