校長日記

7月26日(金)校長は見た!8年生・職場体験(18)

公開日
2024/07/26
更新日
2024/07/26

校長日記

 本日8年生は、職場体験の事後学習に取り組んでいました。

 まず、昨日まで3日間の体験の振り返りを行いました。夏休み中に校外で行ったとはいえ、職場体験も授業です。しっかり「めあて」を達成できたかどうか、何を学んだか等を職場体験ノートに記入しました。

 続けて、お世話になった事業所の方々にお礼状を書きました。日本郵便より無償提供していただいた「手紙の書き方」という教材(テキスト)やChromebook、辞書等も参考に、3日間の感謝の気持ちや感想を伝えます。

 「拝啓」等の頭語に始まり、時候の挨拶など一定の形式に則りながらも、心を込めたお礼の言葉を綴っていました。できあがった下書きは先生のチェックを受け、OKが出たら手書きで清書します。

 「感謝の気持ちが伝わる表現を、正しい日本語で、丁寧に書く」を意識している皆さんを見ていると、WS(ライティング・スキル=正しく書く力)の向上にも役立っているように感じました。
                          校長 武田幸雄