校長日記

5月7日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2024/05/07
更新日
2024/05/07

校長日記

 9年2組・道徳の時間の様子です。

 『自主・自律』をテーマに、教科書の『町内会デビュー』という読み物を使用した授業です。町内会の合同草刈りに渋々参加した中学生が、自主的に行った作業を通して町会の人々と心を通わせるようになる話です。

 似た部分もありますが、同音異義語の【自立】が「援助を受けず1人で物事を行う」という意味なのに対し、テーマである【自律】は「自分で決めた規範・規律に従って物事を行う」という意味です。そう考えると、中学生のとった自主的な行動は【自律】であることがわかりますね。

 授業のめあても【自主的に考え、自らを律し、自分の決めたことを実行する判断力を養う】とありました。本校のたった1つの校則『 Be Gentleman(紳士であれ)』についても、改めて考えさせられる授業でした。

                          校長 武田幸雄