3月19日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2024/03/19
- 更新日
- 2024/03/19
校長日記
8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
『消費者トラブルとその対策』の学習です。すでに成人年齢は、18歳に引き下げられています。それに伴い8年生の皆さんも4年後には、保護者の同意がなくても様々な契約を結べるようになります。
ただし、同時にそれは、自分が契約をめぐるトラブルに巻き込まれやすくなることも意味しています。そのため、今から消費者を守る法律や制度について学んでおく必要があります。そのため本日は、消費者相談センター員になったつもりで問題を解決するワークシートに取り組んでいます。
例えば「消防署を名乗る者が消火器を売りに来た」というトラブル事例がありましたが、「消防署の方から来た」という言い方は「消防署の方角から来た」という言い訳に使われることなど、私も参考になりました。
校長 武田幸雄