校長日記

2月20日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2024/02/20
更新日
2024/02/20

校長日記

 8年5組・保健体育の授業の様子です。

 『バレーボール』に取り組んでいます。この種目特有のラリー(攻防)を楽しむルールとして「キャッチバレー方式」を導入しています。ネットを低めに設定し、手投げのサーブに始まり、守備ではレシーブではなくボールをキャッチしたり、アタックではトスを手投げで上げられたります。

 授業のめあては【『落とさせない・落とす』の攻防ができる】とありました。「落とさせない」はコートでボールを拾いまくる防御側のめあて、その合間を縫って相手側コートに「落とす」のが攻撃側のめあてです。

 全6チームをつくり、リーグ戦形式でゲームを行っていました。プレーに参加するのは4人で、残りの人は交代で得点係をしています。どのコートでも「落とさせない・落とす」の熱戦が繰り広げられていました。

                          校長 武田幸雄