1月10日(水)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2024/01/10
- 更新日
- 2024/01/10
校長日記
7年4組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
実習『木材加工』です。幅21cm長さ120cmのパイン材を用い、各自の決めた用途で設計・製作しています。SDGsの視点からクギではなくネジを使い、廃棄する際に木材と金属を分別できるようにしていました。
そのため、現在は多くの人がキリでネジ穴をあけたり、ドライバーとネジを使った組み立て作業に取り組んだりしています。シューズラックや小物入れ、ブックエンドなど完成形が見えてきている人もいました。
それもぞのはず、本日のめあてはズバリ【作品を完成できる】です。つまり、実習に充てられる授業は、この時間が最後なのです。そんな目で改めて見てみると、めあて達成の難しそうな人もいます。先生のお話では、そういう人たちのために放課後の居残り実習も計画しているそうです。
校長 武田幸雄