校長日記

12月14日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2023/12/14
更新日
2023/12/14

校長日記

 8年5組・音楽の授業の様子です。

 本日は、ベートーヴェンの交響曲の鑑賞の授業でした。というと、年末の時節柄思い浮かべるのは『第9番(合唱付き)』ですが、聴いているのは教科書に掲載されている『交響曲第5番ハ短調作品67』です。

 一般的には『運命』の通称名で知られます。前の授業ではその『運命』を鑑賞しながら、作曲者であるベートーヴェンの略歴や楽曲の特徴などを学習しました。その際に、第1楽章が4部構成になっていることも確認しています。それらの知識を踏まえた上で、改めて鑑賞し直しています。

 そして、提示部・展開部・再現部・コーダ(集結部)の各部から聴き取れることや、感じた印象等を自分の言葉でまとめました。『運命』という通称名がつけられた理由について、思いを至らせている人もいました。

                          校長 武田幸雄