校長日記

12月11日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2023/12/11
更新日
2023/12/11

校長日記

 8年2組・道徳の時間の様子です。

 前の記事と同じように、やはり富士山の写真が電子黒板に映っていましたが、こちらは富士山だけでなく、日本の美しい自然の写真でした。【自然の偉大さ】をテーマに、教科書『樹齢七千年の杉』を使った授業です。

世界遺産にも登録されている鹿児島県・屋久島の森は、アニメ映画『もののけ姫』の舞台モデルになったことでも知られます。その森に自生する縄文杉を前に、筆者は「千年・二千年の老木も、倒れる瞬間まで杉の実をつける」という話を聞き、次のような感想を抱きます。

 【死の瞬間まで、命の火を、ほうほうと燃やす。美しい生き方だ】
 授業では、そんな【美しい生き方】とはどういう生き方なのかを班で話し合い、自分たち人間にも通じるところがないかどうかを考えました。

                          校長 武田幸雄