校長日記

11月7日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2023/11/07
更新日
2023/11/07

校長日記

 7年4組・音楽の授業の様子です。

 創作活動で『日本語の抑揚を生かした旋律づくり』に取り組んでいます。まずは、歌詞を考えます。歌詞の出だし【板三中の いいところ】に続けて、七五調の歌詞を考えました。

 【先生たちが おもしろい】【トイレがとても きれいだな】など、先生や友達、施設や給食に関する歌詞を続けています。次に、それぞれの歌詞の抑揚を確認します。抑揚とは、例えば「あめ」という言葉の「あ」を上げ「め」を下げて発音すると【雨】になり、その逆だと【飴】になります。

 アクセントと言い換えても良いかもしれませんが、これが意外に難しく多くの人が苦労しているようでした。今後は、さらにChromebookや音楽アプリも使い、旋律やリズムを創作していくそうです。
                          校長 武田幸雄