校長日記

10月31日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2023/10/31
更新日
2023/10/31

校長日記

 9年2組・英語の授業の様子です。

 都立高入試の英語では「話す力」を検査するスピーキングテスト(ESAT-J)が導入されました(9年生やその保護者の皆様には再三説明済みです)。20点満点で行われ、A〜Fまで4点刻みの6段階評価です。

 今年は11月26日(日)に実施されますが、それに先立ち改めて問題の形式や答え方について確認していました。活用していたのは都教委の作成したYouTube動画と、担当の先生が作成されたワークシート、そして、昨年度の問題です。出題形式は、4種(8問)あります。

 そのそれぞれの準備時間や解答時間で心がけるポイントについて、動画を視聴したり先生の説明を聞いたりしながらワークシートを完成させました。最後に過去問を解きましたが、家でも再度復習しておきましょう。

                          校長 武田幸雄