10月26日(木)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
校長日記
8年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。
『平行と合同』の学習で「三角形の合同条件を使った証明問題」に取り組んでいました。今までも証明問題に取り組んでいますが、「穴埋めを中心に証明を完成させ、問題になれること」が学習の中心でした。
しかし、本日からは「最初から最後まで、自分で証明をつくること」になりました。仮定と結論、その結論に至る根拠を明確且つ簡潔に示さなければなりません。「頭の中では理解している」という思考力・判断力だけでなく、過不足なく適切にアウトプットする表現力が求められます。
そこではWS(ライティング・スキル=正しく書く力)も必要となります。友達が黒板に書いた証明問題の答えを、単に「正解かどうか」だけではなく「書き方が適切かどうか」という視点で検証していました。
校長 武田幸雄