10月25日(水)学びのエリア・中学校授業体験(3)
- 公開日
- 2023/10/25
- 更新日
- 2023/10/25
校長日記
引き続き、中学校体験授業の様子です(写真は、一部加工)。
【写真・上】保健体育の体験授業の様子です。
児童には体育着を持参してもらい、本校運動会の全校種目『組ダンス』を体験してもらいました。他校の児童とグループをつくり、レクチャー動画を視聴しながら実技に挑戦しました。体育館には3台のプロジェクターも用意され、内容・形態とも板三中の授業そのものでした。
【写真・中】理科の体験授業の様子です。
授業のめあては「『指マッチ』や『炎色反応』の実験を通して、楽しみながら中学校理科の授業を体験できる」とありました。『指マッチ』では小学校の先生にも参加してもらい、歓声や拍手がわいていました。『炎色反応』の実験も、他校の児童と協力して安全に楽しく行えました。
【写真・下】技術家庭(家庭分野)の体験授業の様子です。
授業の冒頭、小学校の家庭科と中学校の技術家庭との違いについて説明を受けました。その後は、実習『幼児向けミニ絵本』の制作です。「幼児の生活と遊び」も、中学校家庭分野の必修内容です。切り込みを入れた1枚の紙から、8ページの幼児向け絵本を完成させました。
校長 武田幸雄