3月25日(土)1週間を振り返って
- 公開日
- 2023/03/25
- 更新日
- 2023/03/25
校長日記
※ 写真は、昨日の石神井川です。
3月14日に東京で桜の「開花宣言」が出され、同じ日に本校の桜も開花したと、当日の学校HP記事でもお伝えしました。以来、今週にかけて「3分咲き」「5分咲き」「8分咲き」と順調に開花が進みました。
あと2分(にぶ)で10分(じゅうぶ)=「満開」ですが、桜(特にソメイヨシノ)は「8分咲きが満開」とも言われます。満開と同時に「散り始め」となり、あっという間に「落花盛ん」となるためです。
この週末の雨も影響すると思われるので、来週中には「散り始め」「落花盛ん」を通り越し、さらに翌週の入学式(4月7日)には、すっかり「葉桜」となっているでしょう。
昔は桜というと入学式のイメージでしたが、近年は卒業式と入学式の間に「満開」となる年が増えたように思います。せめてどちらかのタイミングで見頃を迎えてくれると良いのですが…。
校長 武田幸雄