校長日記

3月6日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2023/03/06
更新日
2023/03/06

校長日記

 9年2組・理科の授業の様子です。

 都立高分割前期・1次入試の結果も出て、中学校最後の定期考査も終えました。そのせいか、授業に集中できない人が見られる…わけがありません。板三中の最上級学年は、入試やテストの有無に関係なく、授業も最後まで『 Be Gentleman(紳士であれ)』を体現しています。

 本日は、中学校で学習した生物分野の復習と、高校の教科としての生物につながる実習に取り組んでいました。8年生の時に、植物(タマネギ)の細胞と、動物(自分の頬の内側)の細胞を観察しています。

 本日はその発展学習として、ジャガイモや長ネギ等のプレパラートを自分で作り、より細部まで観察しました。外から筒状に見える長ネギの葉は、見ている外側が「裏」であるということを、私も初めて知りました。

                          校長 武田幸雄