3月6日(月)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
校長日記
8年4組・道徳の時間の様子です。
教科書の読み物に『門掃き(かどはき)』があります。それを事前学習で使用し、テーマである【社会参画】に関する考えをChromebookで共有した後、本日は大学生の方をゲストティーチャーにお迎えしています。
その方は、高校時代にコロナ禍で長い休校となった際「暇だ、何かしたい」という思いから、ボランティアで荒川のゴミ拾いを始めたのだそうです。ただし、その「何かしたい」は「何でも良い」ではなく、根底には「何か社会に関わりたい」という思いがあったのです。
そんな思いから始めた「ゴミ拾い」の実体験を、画像と共に説明していただきました。それを受け、様々な社会課題に対して自分たちにできることを話し合いました。ゴミ問題も含め社会課題の解決にも、本日の朝礼で話した「1人では到底かなえられない夢を共有する仲間」が大事ですね。
校長 武田幸雄