校長日記

12月22日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2022/12/22
更新日
2022/12/22

校長日記

 8年2組・国語の授業の様子です。

 国語の学習内容のうち「我が国の言語文化」では、書写に関する知識・技能も身につけなければなりません。その書写に配当する年間授業時数は、7・8年生が20時間程度、9年生は10時間程度となっています。

 本日は、その書写に取り組んでいました。行書【親和】の練習をしています。楷書と比べ行書は、点画が丸みを帯びるだけでなく、点画が連続したり形や方向が変わったりする特徴があります。

 多くの人が「上手に書く」ということを意識していると思います。ただ「書写」という言葉からもわかるように、「お手本どおり丁寧に書き写す」ということを一番に意識して書いてください。
                          校長 武田幸雄