12月21日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
校長日記
8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
『私たちの消費生活』の学習です。授業のめあては【商品の販売方法と支払い方法の特徴を知る】とありました。コロナ禍の影響もあり、この2年あまりの間に現金の受け渡しを避ける傾向が強まりました。
それにより、通信販売などの無店舗販売の比率が高まり、電子マネーや各種カードなどの支払い方法の普及も加速しました。さらにその支払い方法にも、前払い・即時払い・後払いがあります。
それぞれのメリットとデメリットは、しっかり押さえておく必要がありそうです。ちなみに、先日私も家族に勧められ、やっとスマホでQRコード決算できるシステムを導入しました。しかし、まだ1度も使ったことがありません。私は、それを勝手に「スマホ貯金」と呼んでいます。
校長 武田幸雄