11月4日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
校長日記
7年5組・英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-7『 Foreign Artists in Japan(日本の外国人アーティスト)』の学習です。本日は、時間割の関係で英語の授業が2時間ありましたが、いずれも「 Whose 」を用いて、誰のものかを尋ねる言い回しの習得がめあてでした。1コマ目は、先生がクイズ形式の学習を用意されました。
例えば、特徴的な黒くて大きな耳など、あるキャラクターの一部が電子黒板に映し出されます。そして、Whose ear is this ?(この耳は誰のですか?)という質問に、It's Micky's.(ミッキーのです)と答えました。
2コマ目は、同じようなクイズを自分で作りました。Chromebookを活用し、やはりキャラクターの一部を切り取ってクイズにします。あるスナイパーの特徴的な太い眉と切れ長の目を問題にしていた人もいましたが、はたして中学生世代に「○ル○13」という正解は出せたでしょうか?
校長 武田幸雄