校長日記

9月30日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2022/09/30
更新日
2022/09/30

校長日記

 9年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-4『 Be Prepared and Work Together 』の学習です。単元名にあるように、登場人物が災害への備えと地域での協力について考える教材です。授業のめあても【防災意識を高めることができる】とありました。

 ただし、安全教育の授業ではありませんから、disaster(災害)等の新出英単語や間接疑問文等の文法事項もしっかり習得しなければなりません。それらを踏まえ、教科書を読み解いた上でのめあてと言えます。

 と、そんなことを考えていた矢先、栃木市などで震度4を観測する地震が発生しました。取材中の私は揺れに気づかなかったのですが、生徒の皆さんは指示がなくてもさっと机の下に身を隠しました(写真・下)。少なくとも先の授業のめあては、すでに達成できていたようです。

                          校長 武田幸雄