9月7日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/09/07
- 更新日
- 2022/09/07
校長日記
9年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-3『 Animals on the Red List(絶滅危惧種の動物)』の学習です。本日はアクティビティ(活動的な学習)に取り組んでいました。まずChromebookを使い、興味のある絶滅危惧種(動物)について調べます。
そして、habitat(生息地)population(個体数)等を英語で説明しつつ、How do you help the animal survive ?(その動物を救うためにできること)について、自分の考えを友達に伝えていました。
パンダ、ラッコなど、様々な動物が挙げられている中、スロバキアの留学生○○さんはジンベイザメを調べていました。偶然ですがこの夏、私は大阪に立ち寄った際、海遊館でジンベイザメを見ました。そのことを伝えると驚いていました。ぜひ日本にいる間に、見に行けるといいですね。
校長 武田幸雄