校長日記

8月6日(土)1週間を振り返って

公開日
2022/08/06
更新日
2022/08/06

校長日記

        ※ 写真は、夏休みの部活動風景です。

 1日(月)、校外の研究会に向かう先生から「学校近くの歩道で、人が倒れている」と連絡が入りました。すぐに他の先生方が駆けつけ、その様子やご本人の訴えから熱中症であることが分かりました。

 幸い意識はありましたが動けない状態だったので、救急車を要請することにしました。しかし、肝心の119番が何度かけてもつながりません。やむを得ず学校の保健室に搬送して、応急処置を施しました。

 取り急ぎ110番通報でお巡りさんに来ていただきましたが、119番は相変わらずつながりません。結局、約1時間後にやっとつながり、遠方の消防署より救急車が到着、さらに数10分かけて搬送先の病院が決まりました。

 コロナ感染と熱中症のダブル通報集中で、同時受信の限界を超えたためか、それ以外の原因があるのかは判明しません。しかし、これが「命に関わる重篤な状態だったら」「火災だったら」と考えるとゾッとしました。

                          校長 武田幸雄