校長日記

7月13日(水)本日の授業風景

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

校長日記

【写真・上】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『数の表し方』の学習です。【n】を整数とした時、例えば偶数は2の倍数なので【2n】で表します。同様に「奇数は?」「連続する2つの偶数(奇数)は?」等々、少しずつ難しい問題にも挑戦していきました。

【写真・中】8年3組・保健体育の授業の様子です。

 『水泳』に取り組んでいます。と言っても、本日は天気の関係もあり、いつも以上に教室で「水泳ノート」作成に取り組んでいる人が目立ちました。水泳の特性や用語、基礎技能などをChromebookでまとめています。

【写真・下】9年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-3『 Animals on the Red List(絶滅危惧種の動物)』の学習です。今週から各教室で、新しい電子ホワイトボードが使用されています。早速この授業でも、クリアな画面に問題の答えを書き込んでいました。

                          校長 武田幸雄