5月27日(金)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
校長日記
8年4組・理科の授業の様子です。
『物質と物質が結びつく時の物質の割合』を調べる実験です。早口言葉のような実験ですが、金属(銅)を熱する前後の質量の変化を調べ、銅の質量と結びつく酸素の質量との間にある関係性を見いだすことが目的です。
さて、実験の様子を取材していて感心したことが1つありました。それは、写真からもわかるとおり、女子の皆さんが実験の間は長い髪をしっかり束ねていたことです。火を使う実験なので、安全確保のためには必須です。
本校の校則は『 Be Gentleman(紳士であれ)』の1つです。ジェントルマンだからこそ、清潔感ある身だしなみ、学習の場にふさわしい身だしなみ、安心・安全を最優先した身だしなみを自ら実践しなければなりません。ちなみに、ヘアゴムを忘れた人には先生が貸し出してくださるそうです。
校長 武田幸雄