5月18日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
校長日記
8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。
『衣服計画と必要な衣服の洗濯』の関する学習で、本日は『衣服の取り扱い表示』を取り上げていました。よく衣類のタグに付いている取り扱い表示は、5つの基本記号と付加記号、数字などを組み合わせて表記しています。
例えば、桶の中が波打っているような基本記号は「家庭洗濯」を表し、その桶の下にある横線の付加記号は「洗濯の強さ(弱さ)」を、さらに桶の中の数字は液温の上限を表しています。
授業では、実際に用いられている様々な取り扱い表示について、その意味する内容を確認していきました。それらを知らずに誤った洗濯・処置をすると、せっかくの衣類が台無しになります。流行のファッションに詳しいことより、取り扱い表示の見方に詳しいことの方が、少しかっこいいですね。
校長 武田幸雄