4月20日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
校長日記
9年2組・音楽の授業の様子です。
合唱曲『大地讃頌』を練習していました。この曲は、文化祭(合唱コンクール)の学年課題曲となります。本日の授業のめあては【自分に合うパートを考えることができる】とありました。
ご存じかと思いますが、この曲は混声4部合唱です。そのため男声パートはテノールとバスを、女声パートはアルトとソプラノの両方を、とりあえず全員が歌ってみました。その練習を通して自分に合ったパートを決めます。
先生の助言では、男声パートが高音を出すには、目を見開くように歌うのがコツとのことでした。逆に女声パートで低音に苦労する場合は、のどと下顎の部分を引き締めるような感じで歌うと良いようです。それとなく両方を同時にやっている私を見た○○さんが、思わず吹き出していました。
校長 武田幸雄