3月24日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
校長日記
8年4組・社会(地理)の授業の様子です。
『日本の諸地域』の学習で『中部地方』を取り上げています。地域区分には様々な分け方がありますが、地理分野では47都道府県を北海道・東北・関東・中部・近畿・中国四国・九州に分ける7地方区分を用いています。
それら7つの地域範囲について、もしかしたら中部地方が一番わかりにくいかもしれません。なぜなら、中部地方を東海・中央高地・北陸と、さらに3分割する分け方もあるからです。本日は、そんな中部地方の地形や特色の特色を説明できようにすることが、授業のめあてでした。
東海は太平洋側の気候、中央高地は内陸の気候、北陸は日本海側の気候と、やはり3つそれぞれに気候的特色があります。地理の基礎技能「雨温図の読み取り」をしながら、わかりやすく説明できるようにしました。
校長 武田幸雄