3月22日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
校長日記
8年3組・保健体育の授業の様子です。
『バスケットボール』に取り組んでいます。授業の冒頭、学年末ということで改めて評価・評定に関する説明がありました。学年末の評価・評定は、文字どおり年間を通してのものであり、3学期限定ではありません。
その評価の観点は、昨年度までの4観点から3観点(『知識・技能』『思考・判断・表現』『主体的に学習に取り組む態度』)へと変更されたことなども、再度確認されていました。体育といえども「技能」は、6種ある評価材料の1つに過ぎない(全体の約16%)であることがわかります。
そうした説明の後は、課題別の練習に取り組みました。底冷えのする体育館の外では、季節外れの雪も降っています。暖房を入れてあげたくなりましたが、電力逼迫の危険性のある本日は、節電のため我慢してもらいました。
校長 武田幸雄