2月25日(金)学年末考査・第2日目
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
校長日記
本日は、学年末考査・第2日目でした。
試験科目は、英語・技術家庭・保健体育の3教科です。技術分野と家庭分野とで問題が分かれているので、厳密には3教科4科目のテストでした。英語のテストでは、各学年でリスニング(聴き取り)問題も出されています。
7年生のリスニング問題では、公園にいる人物と英語による説明を一致させる問題の他、英会話の一部を聴き取って穴埋めする問題も出ていました。その放送を聞きながら、私は漫画やTVドラマで流行った『ドラゴン桜』で紹介していたリスニング向上法を思い出していました。
それによると「くちパク」でいいからネイティブの発音を繰り返し真似することで、「話す」と「聴く」の相乗効果が生まれリスニングも向上するという方法でした。一度試してみる価値は、あるかもしれませんね。
校長 武田幸雄