2月1日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/02/01
- 更新日
- 2022/02/01
校長日記
7年2組・社会(歴史)の授業の様子です。
『平安の都と摂関政治』の学習です。授業のめあては【平安時代の政治の変化と文化の変化をまとめる】とあります。主に本日は、平安時代において律令政治や貴族の勢力が、なぜ、どのように変わったかをまとめました。
まとめには、協働学習ツールのムーブノートを活用しています。ただし、活用の方法は様々です。キーボードで文字を打ち込んだり付箋を貼ったりする人の他、タッチペンで手書きしている人も多く見られます(写真)。中にはイラストを交えている人もいて、タッチペンの扱いも上手になりました。
また、学習者用(生徒用)のデジタル教科書から、資料(データ)を切り取って貼り付けている人もいました。全員のまとめを共有することで、様々な考え方だけでなく様々なアウトプットの方法も知ることができました。
校長 武田幸雄