校長日記

1月25日(火)本日の授業風景(2)

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

校長日記

【写真・上】8年4組・音楽の授業の様子です。

 和楽器の実習で、箏(こと)に取り組んでいます。これまで教室として使っていた2階ランチルームが、本日は他教科の研究授業で終日使用できません。そのため場所を1階メディアホールに変更していました。

 そのおかげで、♪ さくら、さくら… の雅やかな音色が校長室まで聞こえてきます。とっくに抜けている「お正月気分」が、このときばかりはよみがえってくるようでした。

【写真・下】9年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Let's Read(読む活動を重視した単元)の学習です。さすが9年生最後の読み物教材ということで、タイトルも『 Power Your Future 』(未来に動力を供給せよ)。もちろんタイトルだけでなく内容も高度です。

 How do carbon dioxide and other chemicals influence the earth ?(二酸化炭素や他の化学物質は、地球にどんな影響を及ぼすか?)といった英語の質問にも、すらすら英語で答えていました。
                          校長 武田幸雄