1月18日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
校長日記
7年3組・理科の授業の様子です。
『力のつり合い』の学習で「1つの物体にはたらく2つの力」を調べる実験に取り組んでいました。まず実験板とバネばかりを使い、1つの物体にはたらく2つの力がつり合う条件を実験で確かめました(写真・上)。
次に、その条件を友達に演示してもらいました(写真・下)。真ん中に立つ○○さんの肩を、前と後ろから同じぐらいの力で2人の友達に押してもらったところ、○○さんの体はバランスがとれているので動きません。
しかし、次に2人の友達が同じぐらいの力で○○さんの肩を左右互い違いに押してみると、○○さんは体が斜めになり動いてしまいました。○○さんたちのまさに体を張った演示により、2つの力は「一直線上にあり、大きさが等しく、向きが逆である」という条件でつり合うことを確認できました。
校長 武田幸雄