校長日記

1月14日(金)校長は見た!展示見学会(1)

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

校長日記

 本日は、展示見学会が行われました。

 展示してあるのは、主に各学年の「総合的な学習の時間」で取り組んだ作品、国語や美術、技術家庭の授業でつくった作品、華道部や美術部の作品が中心です。各学年が2時間ずつ見学の時間をとりました。

【写真・上】7学年の展示会場(メディアホール)の様子です。

 主に「総合的な学習の時間」で取り組んだ防災・減災学習の作品や、国語の授業と横断的に取り組んだ「13歳の主張」、冬休みの課題で取り組んだ書き初めの入賞作品等が展示されています。

【写真・下】8学年の展示会場(図書室)の様子です。

 10月に実施した富士見高原移動教室の事前・事後指導で作成した新聞が展示されています。事前学習は長野県について調べた個人新聞、事後学習は農村体験に関する班の壁新聞です。書き初め入賞作品も展示してあります。