校長日記

11月29日(月)本日の授業風景(JOCオリンピック教室・2)

公開日
2021/11/29
更新日
2021/11/29

校長日記

 前半の体育館でのアクティビティーに続き、後半は教室で講義形式の授業を受けます。まず始めに、オリンピックの3つのバリュー(価値)であるエクセレンス(卓越)リスペクト(敬意)そして、フレンドシップ(友情)について、井上先生ご自身の体験を踏まえたお話を伺いました。

 そのあとは、それら3つの価値について自分なりの考えをまとめ、班の友達と意見交換を行いました。井上先生のアドバイスも受けながら熱心に話し合い、まとめたものを代表者が発表しました。

 エクセレンスでは「自分の限界を決めないこと」、リスペクトでは「当たり前に感謝すること」そして、フレンドシップでは保体の授業(柔道)で学んだ「自他共栄(互いに信頼し助け合うこと)」を挙げた班もありました。

 貴重な授業を体験させてくださった井上先生、そして、JOCの皆様に心より感謝申し上げます。有り難うございました。なお、明日は3・4組に別のオリンピアンの先生をお招きして実施します。
                          校長 武田幸雄