9月28日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
校長日記
9年2組・国語の授業の様子です。
論説文『情報社会を生きる〜メディア・リテラシー〜』の学習です。新聞・テレビ・インターネットなど情報を伝える媒体がメディアであり、その情報を正しく読み解き適切に活用する能力がメディア・リテラシーです。
本日は、情報の受け手としてではなく送り手としてのリテラシーを取り上げ、いわゆる「口(くち)コミサイト」に投稿する際の留意点を考えました。本校でも授業でChromebookを活用するようになり、メディア・リテラシーの重要性を今まで以上に意識しています。
それと同時にChromebookに頼らない学習活動も大切にし、読み解く力や正しく書く力、わかりやすく話す力の育成を図っています。この授業でも授業のめあての共書き(学習の要点やまとめなどを先生が読み上げながら書き、それと同時並行でノートに書き写すという取り組み)をしていました。
校長 武田幸雄