10月28日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
校長日記
8年4組・音楽の授業の様子です。
文化祭前は合唱練習を続けていた音楽の授業ですが、文化祭が終了した現在はどのような授業をしているのでしょう? などと思いながらお邪魔したところ、『小フーガ ト短調』(J.S.バッハ)の鑑賞学習に取り組んでいました。
「フーガ」はイタリア語で「逃げる」という意味です。そこからもわかるように、最初に何回か提示される主題を、他の声部が追うように加わるという特徴があります。授業では、ワークシートで曲の特徴を確認したあとで、そうした主題と応答の反復が何回繰り返されているかを聴き取りました。
私も耳を澄まして曲を聴きながら、心の中でその回数を数えました。これから授業受けるクラスもあるのでここで正解を言うのは差し控えますが、残念ながら私は1回聴き逃してしまっていて不正解でした。
校長 武田幸雄