校長日記

10月4日(土)1週間を振り返って

公開日
2025/10/04
更新日
2025/10/04

校長日記



 一昨日6時間目、保護者の皆様も同席され、第2回進路説明会を行いました(動画も配信されます)。第1回と違い今回は、選抜方法や手続き・提出書類等について、資料をもとに具体的な説明がなされました。

 例年私は、この時期の説明会挨拶で「今後は『滑り止め』という言葉を使わないように」というお願いをしています。第1の理由は「自分が『滑り止め』と呼ぶ高校が、友達の第1志望校かもしれないから」です。

 第2の理由は「仮にその高校に入学することになった時、滑り止めの学校に進学したなどと思ってほしくないから」です。地理的条件だけで見れば、板三中生の選択可能な高校は公私あわせて約400校あります。

 その400校の中で、1番行きたい学校は「第1志望校」2番目に行きたい学校は「第2志望校」と呼べばいいのです。わざわざネガティブな「滑り止め」などという言葉を使う必要はないと、私は思っています。

                                         校長 武田幸雄