校長日記

9月15日(月・祝)『敬老の日』

公開日
2025/09/15
更新日
2025/09/15

校長日記

 本日は『敬老の日』です。『国民の祝日に関する法律』(祝日法)によると、この日は【多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う】ことを趣旨として、1966年(昭和41)に制定されました。


 2003年(平成15)までは9月15日でしたが、祝日法の改正(ハッピーマンデーの導入)に伴い、翌年から9月の第3日曜日に変更されました。では、なぜもとは9月15日だったのでしょうか。


 聖徳太子(飛鳥時代の皇族・政治家)が、大阪に日本で最初の悲田院(ひでんいん=貧しい人や身寄りのない人を救うための施設)を建てた日にちなんでいるという説もありますが、定かではありません。


※続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。